こんにちは、millです。
6月に楽天ミニを購入し、9月に入ってようやく届いたので、早速開封し初期設定を行いました。
スタートガイドを見ながら設定を進めていたのですが、途中でつまづいてしまった箇所があったので、備忘も兼ねて共有したいと思います。
「QRコードをスキャンしてeSIMの初期設定をしてください。」と表示された時の解決方法
途中まではスムーズに進むのですが、
❶楽天モバイルにログイン
→❷申し込み番号をタップ
→❸「楽天回線の手続きを行う」をタップ
→❹「接続」をタップして開通手続きが完了!
となるはずなのですが、❸でタップをするとQRコードが表示され、「QRコードをスキャンしてeSIMの初期設定をしてください。」と表示され、先に進めなくなってしまいました。
解決方法
1.上記❸の「楽天回線の手続きを行う」ボタンをタップし、表示されるQRコードを
他のスマホやカメラで撮っておく
2.Rakuten Miniのホーム画面の
「設定」→「ネットワークとインターネット」
→「詳細設定」→「携帯通信会社」→「+携帯通信会社を追加」
→「代わりにSIMをダウンロードしますか?」→「次へ」の順に進むと、
GRコードスキャンの画面に切り替わるので、先ほど撮影したQRコードを読み取る。
3.QRコードを読み取ると、「Rakutenを使用しますか?」「このスマートフォンに1件の番号を
追加できます」と表示されるので、「開始」をタップ。処理が終わると、「1件の番号を追加
しました」表示されるので、完了を選択。
4.先ほどの2.の「携帯通信会社」の画面で「Rakuten 有効」電話番号◯◯◯ー◯◯◯◯ー◯◯◯◯
と表示されていれば、開通手続き完了となります!
最後に
今回は、Rakuten miniの開通手続きでつまづいた際の対処法を紹介させていただきました。
私も色々と試し、上記方法を試したところ、無事に開通手続きをすることができました。
私は今回のRakuten miniが初アンドロイド端末となるので、これから色々と操作しながら、
覚えていこうかと思っています。
Rakuten mini、ミニというだけあって、かなり小型の端末ですね!
それでは、また!